2008'10.11.Sat
Music Studio Producer でProteus VXを鳴らしたい。
そして録音したい。けどオーディオ録音デバイスがないと叱られた。
OS はVista。
そんなDTM初心者の覚え書き。
時間がかかって悔しかったあれこれをメモに残すことにしただけです。
基本意味不明。スルーして下さいね。
そして録音したい。けどオーディオ録音デバイスがないと叱られた。
OS はVista。
そんなDTM初心者の覚え書き。
時間がかかって悔しかったあれこれをメモに残すことにしただけです。
基本意味不明。スルーして下さいね。
Music Studio Producer の使い方もままならぬ私が気持ちだけ先走ってなんやかんやする話。
まだまだDTMって何?状態です。
まず最初にVSTiの存在を知り、MSPでVSTiを呼ぼうとした。
多窓エラーがでた。
Vistaのユーザアカウント制御(UAC)が働いていたせいだった。
とりあえず私用PCなのでユーザーアカウント設定によりUACをオフにした。
Proteus VXという音源を手に入れた。
Proteus VXはメルマガ登録すればフリーでDLできた。
MSPのプラグインフォルダにPVXのプラグインを入れたが、相性が悪いらしく無理らしい。
でもどうにか鳴らそうと努力する。
MIDI YokeというフリーソフトでMSPとPVXのMIDI OUT と MIDI INPUTを繋いだ。
簡単に言うとMIDI Yoke をインストールするとMSPのMIDIデバイス設定でMIDI OUT やらMIDI INの項目にOut To MIDI Yoke 1: とかそういうのが出てくるので、MSPのMIDI Out を Out To MIDI Yoke 1: とし、PVXの Options>Preferences>MIDIにあるMIDI Input (Ch 1-16)をIn From MIDI Yoke 1: にした。
これで、PVXとMSPを別々に立ち上げ、鳴らすことができた。
早速録音しようと思ったが、MSPでのMIDI録音・オーディオ録音が上手くいった試しがない。
というかよくわからない。MIDI録音はレコードモードにすると、変なリズム音しか聞こえてこない。結局できない。もちろん普通にMIDIファイルとして保存するとPVXの音色は消え、既定のMIDIデバイスのピアノ音が流れる。
仕方なく他の方法を探すことにした。
で、SoundEngine Free というソフトを落とした。
このソフトはMIDIを録音できるらしい。
MIDIでなくてもコンピュータで再生可能な音源なら録音可能、とのことで、これならばイケるぜ!と思ったわけです。
が、録音しようとしたらオーディオデバイスが無いと叱られた。
たしかにPCのサウンド設定画面の録音タブを見てもマイクとライン入力のオーディオ録音デバイスしかない。内蔵デバイスないのか・・・?と思い、少し途方にくれる。
と思ったら右クリック>無効なデバイス表示 にチェックしたら、ステレオミキサーが出てきた。
これを有効化した。
再度 SoundEngine Freeを立ち上げ、MSPで通常再生ボタンを押し、SoundEngine Free の録音機能を使うことで、やっとwavファイルが作成できた。
ここ2日間の壮大な冒険が、ついに感動のフィナーレを迎えたのであった・・・。
結局「MSP+MIDI Yoke+PVX+SEF」というフリーソフト4つの合わせ技となりました。
どこまでもフリーソフト。それがマイくおりてぃ。この気持ち、ぷらいすれす。
誰か「そんな面倒なことしてるの?(プッ)」という人はなにか良い方法を教えて下さい。
まだまだDTMって何?状態です。
まず最初にVSTiの存在を知り、MSPでVSTiを呼ぼうとした。
多窓エラーがでた。
Vistaのユーザアカウント制御(UAC)が働いていたせいだった。
とりあえず私用PCなのでユーザーアカウント設定によりUACをオフにした。
Proteus VXという音源を手に入れた。
Proteus VXはメルマガ登録すればフリーでDLできた。
MSPのプラグインフォルダにPVXのプラグインを入れたが、相性が悪いらしく無理らしい。
でもどうにか鳴らそうと努力する。
MIDI YokeというフリーソフトでMSPとPVXのMIDI OUT と MIDI INPUTを繋いだ。
簡単に言うとMIDI Yoke をインストールするとMSPのMIDIデバイス設定でMIDI OUT やらMIDI INの項目にOut To MIDI Yoke 1: とかそういうのが出てくるので、MSPのMIDI Out を Out To MIDI Yoke 1: とし、PVXの Options>Preferences>MIDIにあるMIDI Input (Ch 1-16)をIn From MIDI Yoke 1: にした。
これで、PVXとMSPを別々に立ち上げ、鳴らすことができた。
早速録音しようと思ったが、MSPでのMIDI録音・オーディオ録音が上手くいった試しがない。
というかよくわからない。MIDI録音はレコードモードにすると、変なリズム音しか聞こえてこない。結局できない。もちろん普通にMIDIファイルとして保存するとPVXの音色は消え、既定のMIDIデバイスのピアノ音が流れる。
仕方なく他の方法を探すことにした。
で、SoundEngine Free というソフトを落とした。
このソフトはMIDIを録音できるらしい。
MIDIでなくてもコンピュータで再生可能な音源なら録音可能、とのことで、これならばイケるぜ!と思ったわけです。
が、録音しようとしたらオーディオデバイスが無いと叱られた。
たしかにPCのサウンド設定画面の録音タブを見てもマイクとライン入力のオーディオ録音デバイスしかない。内蔵デバイスないのか・・・?と思い、少し途方にくれる。
と思ったら右クリック>無効なデバイス表示 にチェックしたら、ステレオミキサーが出てきた。
これを有効化した。
再度 SoundEngine Freeを立ち上げ、MSPで通常再生ボタンを押し、SoundEngine Free の録音機能を使うことで、やっとwavファイルが作成できた。
ここ2日間の壮大な冒険が、ついに感動のフィナーレを迎えたのであった・・・。
結局「MSP+MIDI Yoke+PVX+SEF」というフリーソフト4つの合わせ技となりました。
どこまでもフリーソフト。それがマイくおりてぃ。この気持ち、ぷらいすれす。
誰か「そんな面倒なことしてるの?(プッ)」という人はなにか良い方法を教えて下さい。
Post your Comment
プロフィール
カレンダー
ブログ内検索
最古記事
最新CM
カウンター